0-n-0

検索

HyperEstraier

Samba

時々しかメンテしないSambaについて

バージョン管理

Git

Git

Subversion

Subversion

http://subversion.tigris.org/

Windows binary -> http://subversion.tigris.org/getting.html#windows

  • CollabNet?だと会員登録がある  :(

http://sourceforge.jp/magazine/08/08/29/0550232/2

  1. チェックアウト->自分専用のコピーを取る
    例@SF) svn checkout http://svn.sourceforge.jp/svnroot/'''yourproject'''
    例@SF) svn+ssh://ユーザーID@svn.sourceforge.jp/svnroot/プロジェクトID
    -> checkout/commitのときはSSH鍵が必要になる
  2. Edit
    1. update: 他者がリポジトリに加えた修正をローカルのファイルに反映させる
  3. upload
  4. commit(checkin)->変更内容を反映させる
  • Commit -> ファイルの内容を変更/ファイルやディレクトリの作成・削除・名前変更・コピー
  • リビジョン->ポジトリがコミットを受け付けるごとに、ファイルシステムツリーの状態が新しく作成する
  • グローバルリビジョン番号 -> リビジョン番号はツリー全体に対してつけら
  • FSFS フォーマット
  • フックスクリプト:リポジトリのイベント (新しいリビジョンの作成やバージョン管理外の属性の変更など) を引き金に動作するプログラム

Debian で。

  1. インストールする
    aptitude install subversion
  2. mkdir SVN(などのフォルダを作成する
  3. ローカルレポジトリを作成する
    svnadmin create --fs-type bdb MyRepository #Berkeley Database (BDB) フォーマット
    svnadmin create --fs-type fsfs MyRepository #FSFS バックエンド
  4. こんな感じ
    README.txt
    /conf
    /dav
    db
    /format
    /hooks
    /locks
  5. レイアウト(何をどこに置くのか)を考える。普通は以下が主流らしい
    • trunkディレクトリに開発の 「主系」
    • ブランチコピーがある branches ディレクトリ
    • タグコピーがある tags ディレクトリ
      例) trunk/PrjA
          trunk/PrjB
          branches/PrjA
          branches/PrjB
          tags/PrjA
          tags/PrjB
      例) PrjA/trunk
          PrjA/branches
          PrjA/tags
          PrjB/trunk
          PrjB/branches
          PrjB/tags
      ※関係ないプロジェクトだったらレポジトリ自体を切り離して使用したほうが無難

TortoiseSVN

http://tortoisesvn.net/downloads

  • Subversion バージョン管理システム用のフリーでオープンソースなクライアントソフト
  • ファイルやディレクトリを時系列で管理する
  • レポジトリは1つだけ
  • 時系列でディレクトリツリー全体に行われた変更を追跡する 「仮想的な」 バージョン管理ファイルシステムを実装

現在-> http://tortoisesvn.net/docs/release/TortoiseSVN_ja/tsvn-dug.html

リポジトリにファイルやフォルダを追加する

  1. mkdir してから、「TortoiseSVN」−「追加」を選択
  1. TortoiseSVN-1.5.3.13783-win32-svn-1.5.2.msiをダウンロード、インストール。再起動
  2. マニュアル:http://tortoisesvn.net/docs/release/TortoiseSVN_ja/index.html

subversionをいれてみた:subversion rapidsvn

 libsvn1 libsvncpp0c2a libwxbase2.6-0 libwxgtk2.6-0 rapidsvn subversion

Last-modified: 2012-03-12 (月) 17:05:49 (166d)